高校受験体験記 〜サッカーと勉強の両立、そして支えてくれた先生〜
今年度 高校受験を経験されたご家庭から貴重な体験談をお寄せいただきました!来年度以降に高校受験を迎える方々はぜひ参考にしていただければと思います。 スポーツ推薦から一般受験へ スカイアカデミー戸田公園教室には、中2の春に
中学準備 | 小学校算数、これだけは復習しよう!
小学校生活も残りわずかとなりました。中学準備として、小学校6年間で学んだ算数をまんべんなく総復習!・・・としたいところですが、なかなか現実的ではありませんね。中学校が始まると部活動などで忙しくなり、小学校の振り返りをする
新学年に向けて、楽しく学べる放課後教室(小3〜小6)をはじめませんか
もうすぐ春休みですね。この一年間お子様の様子はいかがでしたでしょうか。一般的に「子どもの1年は大人の4〜5年分に相当する」と言われることが多いです。だからこそ、小学生の時期にどんな環境で学び、どんな経験を積むかがとても大
2025年 高校受験合格実績
2025年 高校受験合格実績 2025年3月6日(木)の掲載を予定しております。しばらくお待ちください。 公立高校(埼玉県) 市立浦和高等学校蕨高等学校浦和西高等学校川口北高等学校川口市立高等学校大宮北高等学校浦和南高等
春期講習募集中!【埼玉県高校入試対策にも対応】
もうすぐ3月ですね。あと1ヶ月で今年度が終わり、新年度がやってきます。進級・卒業・入学……春は新たなスタートの季節ですが、不安を感じる方も多いのではないでしょうか? 特に埼玉県の高校入試を控えている中学生の皆さんにとって
中学準備 | 中学生の英語はなぜ難しくなった? つまずかないための準備
保護者世代と大きく変わった小学校英語、中学英語。 中学に入ったら急に英語が難しくなった、英語は成績が二極化するらしい等、耳にしたことはありますか? 今回は、小中英語連携や、英語にどう向き合っていくかについてお話します。
内申点は中1の成績から反映される!学期末テストを大切にしよう
埼玉県の高校受験では内申点が重要です! 中学1年生・2年生の中には、「高校受験はまだ先の話」と感じている方も多いのではないでしょうか? しかし、埼玉県では中学1年生からの通知表の評定が高校受験に影響します! 中1からしっ
合格体質を作る食事と生活リズム
受験本番がいよいよ近づいてきました!受験生の皆様、ご家族の皆様、体調管理は出来ていますか?勉強に夢中になるにつれ、疎かになりがちな体調管理ですが、実力を思う存分発揮するためには「心」と「体」がベストコンディションであるこ
北辰テストもラスト1回! ラストの北辰は特別な1回!?
あけましておめでとうございます!スカイアカデミーでは冬休みも多くの生徒の皆様が各々の課題に向き合い、実り多い時間を過ごすことが出来ました。年が明けたら受験本番が迫る受験生の背中は、年末年始でも緊張感がありました。 そして