当塾では、お子様の学力向上をサポートする一環として、下記の検定(英検・漢検・数検)を塾内で受験できる「準会場」として登録しています。
検定は、「学力の定着度をはかる」「目標を持って勉強に取り組む」「高校受験にも活かせる」など、多くのメリットがあるため、積極的な受験をおすすめしています。
目次
🔍 各検定のご紹介(スカイアカデミーでの実施回数です)
◆英検(実用英語技能検定)
・英語の4技能(読む・書く・聞く・話す)をバランスよく測定
・中学〜高校レベルまで、段階的に力を試せます
・3級以上は面接(2次試験)もあり、実践力が問われます
・年3回実施(5月・10月・1月)
◆ 数検(実用数学技能検定)
・計算力だけでなく、思考力・活用力もチェックできます
・「算数・数学が得意!」という自信づくりにもおすすめ
・年5回実施(7月・8月・10月・11月・3月)
◆ 漢検(日本漢字能力検定)
・語彙力・読解力アップにつながる検定です
・入試や日常生活にも役立つ「使える日本語力」が身につきます
・年4回実施(6月・8月・10月・1月)
検定受験のメリット
・勉強の成果を“かたち”で確認できる
・目標を持つことで、学習への意欲アップ!
・高校入試で評価されます(※多くの学校で加点対象)
・自己PRにも使える実績になります(面接などでも有効)
※現在の2年生から始まる新入試制度では、検定が級による加点ではなくなる見込みです。取り組みそのものを評価するようですが、どんな評価になるのか、詳細不明です(今年12月に公表される予定です)
スカイアカデミーのサポート
