定期テストはもう目の前!勉強と部活動(課外活動)の両立、どう乗り越える?
新年度が始まり、早くも1ヶ月が経ちました。中学1年生の皆さんは、新しい制服、新しい友達、そして初めての部活動と、まさに新しい毎日に囲まれていることでしょう。 そして…ゴールデンウィークが明けると、すぐに初めての定期テスト
新年度が始まり、早くも1ヶ月が経ちました。中学1年生の皆さんは、新しい制服、新しい友達、そして初めての部活動と、まさに新しい毎日に囲まれていることでしょう。 そして…ゴールデンウィークが明けると、すぐに初めての定期テスト
中学受験に取り組むご家庭では、新学年が始まってから早くも3ヶ月が経ちました。学年が変わるタイミングで勉強量もグッと増えましたが、お子さんの様子はいかがでしょうか? 今回は、SAPIXなどの大手進学塾に通いながら、併用塾を
お子さんのこれからを考える際に、「大学入試」まで視野に入れて進路を考えることが重要な時代になってきました。今、大学入試は大きく変わりつつあります。これまで主流だった一般入試(学力試験)は年々割合が減り、代わりに「学校推薦
2025年度の北辰テストの日程が公開されました。また、過去問集『北辰のかこもん』も3月27日に発売され、そろそろ北辰テストを意識し始めるご家庭も増えてきているのではないでしょうか。 今回は、北辰テストの概要や日程、確約制
今年度 高校受験を経験されたご家庭から貴重な体験談をお寄せいただきました!来年度以降に高校受験を迎える方々はぜひ参考にしていただければと思います。 スポーツ推薦から一般受験へ スカイアカデミー戸田公園教室には、中2の春に
小学校生活も残りわずかとなりました。中学準備として、小学校6年間で学んだ算数をまんべんなく総復習!・・・としたいところですが、なかなか現実的ではありませんね。中学校が始まると部活動などで忙しくなり、小学校の振り返りをする
保護者世代と大きく変わった小学校英語、中学英語。 中学に入ったら急に英語が難しくなった、英語は成績が二極化するらしい等、耳にしたことはありますか? 今回は、小中英語連携や、英語にどう向き合っていくかについてお話します。
埼玉県の高校受験では内申点が重要です! 中学1年生・2年生の中には、「高校受験はまだ先の話」と感じている方も多いのではないでしょうか? しかし、埼玉県では中学1年生からの通知表の評定が高校受験に影響します! 中1からしっ
受験本番がいよいよ近づいてきました!受験生の皆様、ご家族の皆様、体調管理は出来ていますか?勉強に夢中になるにつれ、疎かになりがちな体調管理ですが、実力を思う存分発揮するためには「心」と「体」がベストコンディションであるこ
お電話でのお問い合わせはこちらまで
お気軽にお問い合わせください
お電話受付時間 14:00〜21:00(月〜土)
Copyright © 2025 スカイアカデミー All Rights Reserved.