オープンカレッジとは?〜大学の“公開授業”を体験してみよう〜

こんにちは!戸田市の学習塾 スカイアカデミーです。
「オープンカレッジ」という言葉を耳にしたことはありませんか?
オープンカレッジは、大学や地域の学びの場で開かれる、どなたでも参加できる公開授業や体験型講座です。
親子で大学に足を運び、最新の学問や研究、仕事の世界にふれることができる“未来につながる学び”の入り口にもなり、実施する大学が増えています。

この記事では、オープンカレッジの基礎知識、中学生・小学生・高校生とその保護者にとってどんなメリットがあるのか、参加方法や選び方のポイントまで分かりやすくご紹介します。

目次

オープンカレッジって何?

オープンカレッジとは、大学や専門機関が一般に開放する公開授業・講座の総称です。
もともとは社会人向けの“学び直し”や生涯学習の場として発展しましたが、最近は小学生・中学生・高校生が気軽に学問体験できる機会としても広がっています。

● 本物の大学の授業・研究室体験ができる

● 最先端のサイエンス・テクノロジーや社会問題に触れられる

● 大学の先生や研究者、現役大学生と直接話ができる機会がある

オープンカレッジに参加するメリット

1. 将来の進路選択に役立つ

「大学ってどんなところ?」「どの分野が自分に合う?」を考えるきっかけに。入学後のミスマッチ防止にもつながります。

2. 学校ではできない体験ができる

研究室見学、実験体験、最先端の講義、地域社会との連携プロジェクトなど、小中高では味わえない学びがあります。

3. 親子で“学ぶ楽しさ”を共有できる

保護者の知的好奇心も刺激され、お子さんの「やってみたい!」を応援するきっかけになります。

どんなプログラムがあるの?

● 理科・科学の実験講座、プログラミング体験

● 文学・歴史・社会問題を考えるワークショップ

● 健康・福祉・医療系の体験授業

● 進路・キャリアを考える講演やガイダンス

● 現役大学生によるキャンパスツアー

最近ではWeb参加型のプログラムも増え、遠方の大学にも参加しやすくなっています。

参加方法・探し方のポイント

・大学公式サイト、一覧サイトで探す

大学公式サイトの「公開講座」「オープンカレッジ」ページや、自治体の学習ポータルで検索できます。
埼玉県の情報はこちら

・早めの申し込みを

多くは事前予約制。人気講座は早期に満席になるため、情報公開後の早めの申込が確実です。

・対象学年を確認

小学生・中学生が参加できるプログラムも増えてきています。

・費用の目安

無料〜低額(数百円〜数千円)のものが中心です。

まとめ

オープンカレッジは、普段なかなか体験できない“大学の学び”を親子で味わえる貴重な機会です。お子さまの興味の幅を広げ、将来の進路選択や学習モチベーションの向上にも直結します。
ぜひ、最寄りの大学や興味分野のオープンカレッジをチェックしてみてください。

スカイアカデミーは、受験のその先にある、子どもたちが輝ける将来を見据えて学びをサポートします。
一人ひとりのスケジュールや学習ペースに合わせたプランをご提案し、面談の機会も多く設けています。お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

オープンカレッジ 大学公開講座