自習室に来る皆さんはどのように学習計画を立てていますか?
「今日は英語と国語」という大雑把な学習計画を立てて自習室に来ていませんか?
集中して勉強に取り組む学習計画の立て方にはコツがあります。
“複数のことを同時に行って覚えることはできない”、“曖昧なゴールを目指して進み続けることはできない”という視点に立って考えてみましょう。二兎を追う者は一兎をも得ずということわざがあるように、漠然とした幅広い範囲の勉強を長時間行っても、身につく事はそれほど多くないのです。
そこで、短時間の勉強で効率良く学習するために、学習計画の範囲にも“メリハリ”をつけるようにしましょう。例えば、今日は「英語の〇〇の範囲を何時間勉強する」と具体的に決めて学習することで学習の効果はグッと高まります。
さらに、日々の目標と一週間毎の目標を明確にして、中期的な計画に落とし込んでいくことで、日々の学習の目的が明確になり、より目標に到達しやすくなります。
学習計画の立てて方が分からない生徒は各教室の講師までお気軽にご相談ください。相談しながら一緒に学習計画を立てていきましょう。