中学受験|集団塾だけで大丈夫?個別指導塾の併用で補強する中学受験対策
中学受験に取り組むご家庭では、新学年が始まってから早くも3ヶ月が経ちました。学年が変わるタイミングで勉強量もグッと増えましたが、お子さんの様子はいかがでしょうか? 今回は、SAPIXなどの大手進学塾に通いながら、併用塾を
大学入試|選抜方法が変わる今、高校選びはどうする?
お子さんのこれからを考える際に、「大学入試」まで視野に入れて進路を考えることが重要な時代になってきました。今、大学入試は大きく変わりつつあります。これまで主流だった一般入試(学力試験)は年々割合が減り、代わりに「学校推薦
北辰テスト|2025年度北辰テストスケジュール
2025年度の北辰テストの日程が公開されました。また、過去問集『北辰のかこもん』も3月27日に発売され、そろそろ北辰テストを意識し始めるご家庭も増えてきているのではないでしょうか。 今回は、北辰テストの概要や日程、確約制
高校受験体験記 〜サッカーと勉強の両立、そして支えてくれた先生〜
今年度 高校受験を経験されたご家庭から貴重な体験談をお寄せいただきました!来年度以降に高校受験を迎える方々はぜひ参考にしていただければと思います。 スポーツ推薦から一般受験へ スカイアカデミー戸田公園教室には、中2の春に
中学準備 | 小学校算数、これだけは復習しよう!
小学校生活も残りわずかとなりました。中学準備として、小学校6年間で学んだ算数をまんべんなく総復習!・・・としたいところですが、なかなか現実的ではありませんね。中学校が始まると部活動などで忙しくなり、小学校の振り返りをする
新学年に向けて、楽しく学べる放課後教室(小3〜小6)をはじめませんか
もうすぐ春休みですね。この一年間お子様の様子はいかがでしたでしょうか。一般的に「子どもの1年は大人の4〜5年分に相当する」と言われることが多いです。だからこそ、小学生の時期にどんな環境で学び、どんな経験を積むかがとても大
2025年 高校受験合格実績
2025年 高校受験合格実績 2025年3月6日(木)の掲載を予定しております。しばらくお待ちください。 公立高校(埼玉県) 市立浦和高等学校蕨高等学校浦和西高等学校川口北高等学校川口市立高等学校大宮北高等学校浦和南高等
春期講習募集中!【埼玉県高校入試対策にも対応】
もうすぐ3月ですね。あと1ヶ月で今年度が終わり、新年度がやってきます。進級・卒業・入学……春は新たなスタートの季節ですが、不安を感じる方も多いのではないでしょうか? 特に埼玉県の高校入試を控えている中学生の皆さんにとって
中学準備 | 中学生の英語はなぜ難しくなった? つまずかないための準備
保護者世代と大きく変わった小学校英語、中学英語。 中学に入ったら急に英語が難しくなった、英語は成績が二極化するらしい等、耳にしたことはありますか? 今回は、小中英語連携や、英語にどう向き合っていくかについてお話します。